今年も残り一週間を切ったか。
ラストスパートで季節モノを書いちゃおう。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
12月の頭に平日休み3人組で栃木のほうへ「紅葉の新蕎麦&だんご・厚焼玉子ライド 」へ行った時のネタを。
昼食時に寄ったお店がこの蕎麦屋さん「たろっぺ茶屋」です。
かなりの人気店のようで、平日にもかかわらず、開店前から待っているお客さんが数組いました。
紅葉の新蕎麦&だんご・厚焼玉子ライド
http://cycle.kino92.com/2014/12/19165.htm
![イメージ 3]()
さあ開店時間になったぞ。
朱と黄色の紅葉の絨毯を踏みながら中に入ります。
![イメージ 4]()
ずっと走りっぱなしでお腹はペコペコだ。
時期はもう新そばの季節、ガツンと大盛りでいこうじゃないか。
「五合そば」とか「一升そば」なんてデンジャラスなものがある!
![イメージ 5]()
一品料理にも魅惑の品々が。
それじゃあ天ぷらの盛り合わせも頂きましょうか。
![イメージ 6]()
するとお通しが到着。
これで3人前とはいえ、結構な量だな!
甘いかぼちゃ、味の染みた大根、塩気の効いた白菜、どれも美味しい。
![イメージ 7]()
続いて天ぷらが到着だ。
うひょ~、そびえ立つ天ぷら、スタンディングフライドベジ、メリーテンプラマス!
8種類の天ぷらが盛られているんだけど・・・なにがなんだかわからない!
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
ええい、構わんから取り掛かれ!
うはっ、天ぷらはさっくさく。
塩をパラパラかけて食べればメチャウマだ。
やばい、塩と揚げたての衣って壮絶に相性いいな。
![イメージ 12]()
そして大盛そばも到着だ。
![イメージ 13]()
ざるにこんもりと盛られた蕎麦は見るからに美味そう。
それじゃあ頂きましょう。
![イメージ 14]()
ズルズルズルっ!
俺にとって蕎麦は嗜好品じゃあない。
蕎麦は食事、それも主食なんだ。
だから、どんなに味が良くても、量が少ないとダメなんだ。
味と量と食べ応えで満足したいだ。
![イメージ 15]()
ズルズルズルっ!
よし、ストロングな蕎麦だ!
喉越しを楽しむ繊細なタイプの蕎麦とは全く逆のベクトルの蕎麦はガッツリとコシがあって食べ応えバッチリ。
これだよこれ、空っぽの胃袋にガツガツ流しこむ蕎麦はたまらなく美味いね。
ふう、ご馳走様でした。
いやあ、美味しかった&お腹いっぱいになったな。
蕎麦っていつも量が足りなくて、食事の直後に「腹減ったな・・・」ってなっちゃうんだよね。
でも流石にこれならバッチリだ。
天ぷらも美味しかったし、良かった良かった。
危ない危ない、五合そばなんて頼んだ日には動けなくなるところだった(汗)
地図
にほんブログ村
![http://localkantou.blogmura.com/fukaya/ へ]()
籠原・熊谷・深谷周辺の情報
![http://kagoharawalker.com/ へ]()
籠原・熊谷・深谷周辺の情報 カゴハラウォーカー
![http://cycle.kino92.com/ へ]()
カゴハラウォーカーCC [籠原歩人自転車部]
![http://www.kino92.com/ へ]()
籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社
![http://karate.kino92.com/ へ]()
本庄・前橋・熊谷 空手道洲道館
![http://kendo.kino92.com/ へ]()
籠原の剣道教室 籠原剣友会
ラストスパートで季節モノを書いちゃおう。
12月の頭に平日休み3人組で栃木のほうへ「紅葉の新蕎麦&だんご・厚焼玉子ライド 」へ行った時のネタを。
昼食時に寄ったお店がこの蕎麦屋さん「たろっぺ茶屋」です。
かなりの人気店のようで、平日にもかかわらず、開店前から待っているお客さんが数組いました。
紅葉の新蕎麦&だんご・厚焼玉子ライド
http://cycle.kino92.com/2014/12/19165.htm
さあ開店時間になったぞ。
朱と黄色の紅葉の絨毯を踏みながら中に入ります。
ずっと走りっぱなしでお腹はペコペコだ。
時期はもう新そばの季節、ガツンと大盛りでいこうじゃないか。
「五合そば」とか「一升そば」なんてデンジャラスなものがある!
一品料理にも魅惑の品々が。
それじゃあ天ぷらの盛り合わせも頂きましょうか。
するとお通しが到着。
これで3人前とはいえ、結構な量だな!
甘いかぼちゃ、味の染みた大根、塩気の効いた白菜、どれも美味しい。
続いて天ぷらが到着だ。
うひょ~、そびえ立つ天ぷら、スタンディングフライドベジ、メリーテンプラマス!
8種類の天ぷらが盛られているんだけど・・・なにがなんだかわからない!
ええい、構わんから取り掛かれ!
うはっ、天ぷらはさっくさく。
塩をパラパラかけて食べればメチャウマだ。
やばい、塩と揚げたての衣って壮絶に相性いいな。
そして大盛そばも到着だ。
ざるにこんもりと盛られた蕎麦は見るからに美味そう。
それじゃあ頂きましょう。
ズルズルズルっ!
俺にとって蕎麦は嗜好品じゃあない。
蕎麦は食事、それも主食なんだ。
だから、どんなに味が良くても、量が少ないとダメなんだ。
味と量と食べ応えで満足したいだ。
ズルズルズルっ!
よし、ストロングな蕎麦だ!
喉越しを楽しむ繊細なタイプの蕎麦とは全く逆のベクトルの蕎麦はガッツリとコシがあって食べ応えバッチリ。
これだよこれ、空っぽの胃袋にガツガツ流しこむ蕎麦はたまらなく美味いね。
ふう、ご馳走様でした。
いやあ、美味しかった&お腹いっぱいになったな。
蕎麦っていつも量が足りなくて、食事の直後に「腹減ったな・・・」ってなっちゃうんだよね。
でも流石にこれならバッチリだ。
天ぷらも美味しかったし、良かった良かった。
危ない危ない、五合そばなんて頼んだ日には動けなくなるところだった(汗)
地図
にほんブログ村



籠原・熊谷・深谷周辺の情報

籠原・熊谷・深谷周辺の情報 カゴハラウォーカー

カゴハラウォーカーCC [籠原歩人自転車部]

籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社

本庄・前橋・熊谷 空手道洲道館

籠原の剣道教室 籠原剣友会